11月11日に小ホールで稽古が行われました。
No36
☆稽古風景

午前中はみんなの衣装合わせをしました。
昔の役を演じる子は着物を着てとても嬉しそうでした。
今では着ることが少なくなった浴衣の着方や、畳み方など学ぶことが多かったです。

午後にも衣装合わせの残りをした後に、音がある場面を通して稽古をしました。

衣装も、音も付き始めて、本番が近くなってきたことを知らせてくれます。
まだまだ不安なところもたくさんありますが、残りの稽古も頑張って磨いて行きたいと思います。

継続は力なり
ブタがブタをぶったらぶたれたブタがぶったブタをぶったので、ぶったブタとぶたれたブタがぶったおれた
レッツチャレンジ!
11月9日に大ホールにて稽古が行われました。
No34
☆稽古風景

大ホールで一通り通して稽古をしました。
今回の稽古では、舞台監督さんにも来てもらい私たちの劇の流れを見てもらいました。
私たちだけでは舞台は出来ません。
周りの人達の支えがあるからこそ劇ができます。
感謝を忘れずに稽古を頑張っていきましょう!

継続は力なり
「おやおや?八百屋の親か芋屋の親か」
レッツチャレンジ!
11月4日に大ホールにて稽古が行われました。
No33

No34
☆稽古風景

今日は午後からの稽古となりました。
数少ない大ホールの稽古なため、立ち位置であったりを中心に確認をしました。
その後は初めから通して流れを確認しました。

本番まで1ヶ月。
あっという間に本番になってしまいます。
1人でも多くの人に見に来てもらい、喜んでもらえるようにこれからも頑張っていきましょう。

継続はカなり。
「メール22通中20通が、フルーツジュース抽出中」
レッツチャレンジ!
10月31日に保健センターにて稽古が行われました。
No32
☆稽古風景

木曜日ではなく、火曜日に稽古が行われました。
大人の方々の細かな動きを中心に稽古をしました。


文化の日には基山町の文化祭があります。
先生も参加されるそうなので良かったら足をお運びください。
10月28日に2階会議室にて稽古が行われました。
No30
☆午前中
No31
☆午後

今日は中学生が文化発表会だったため、人数が少なかったです。
そのため稽古に来た子どもたち、1人ひとりに徹底的に指導がありました。
台詞を早口で読んだり、母音で読んだり、1人ひとりにあった稽古をしました。

午後も同じように午後から来た人にもマンツーマンレッスンでした。
その後は少しだけ立ち稽古をしました。
そこでは、子ども達がどうしたら良い芝居ができるかを話をしていました。
先生から教わるよりもまずは自分たちで。素敵な光景でした。

継続は力なり
急にきゅうり9本食う字急増
レッツチャレンジ!