1月15日に町民会館1階会議室にておつかれさま会が行われました。
おつかれさま会
☆おつかれさま会の様子

おつかれさま会では本番の映像を見て、客観的に自分たちの演技を見ることが出来て良かったです。
またどこかで、みんなと共演できることを心より楽しみにしています。
改めて、半年間お疲れ様でした。


12月11日に大ホールにて「枯松二国境物語」の本番が行われました。
稽古風景
☆朝の様子

約半年間の集大成を披露することが出来ました。
ハプニングもありましたが、皆で協力、支え合い無事に終えることが出来て安堵しております。


半年間支えてくださった、スタッフさんをはじめ、先生、保護者の皆さんに感謝します。
ありがとうございました。

来年、皆でまた同じ場所に集合し、同じ目標を持ち、作品を作れることを心待ちにしてます。

また、ここまで日記を見てくださった方々、ありがとうございました。
つたない文章でしたが少しでも練習風景が伝わっていたらうれしいです。

「枯松二国境物語」これにて一件落着~!!
12月10日に、大ホールにてリハーサルが行われました。
稽古風景
☆通し稽古風景

衣装も、メイクも、大道具も、小道具も、音響も、照明も全部つけて通し稽古をしました。

稽古風景

明日は本番です。
みんなでひとつの作品を作り始めて約半年。
みんなで悔いの残らないよう、1人でも多くの人に楽しんでもらえる作品にしましょう。
最後まで後ろを振り返らず前だけを見て、みんなの想いを乗せ突き進んで行きましょう!
12月8日に大ホールにて稽古が行われました。
稽古風景
☆稽古風景

平日の稽古最後となりました。
残る稽古もあと土曜日、日曜日となりました。
どんなハプニングも前向きにとらえて、本番まで駆け抜けていきましょう!
12月4日に大ホールにて稽古が行われました。
稽古風景
☆稽古風景

午前中には、今年初めてメイクをしました。
メイクをすると一層稽古に身が入りました。
本番まであと1週間。
最後まで気をぬかず頑張って行きます。
   1  2  3  4  5  6  次へ 
(130件中 1-5件)