本年度の大学が開講しました。


 今日が1時間目ということで、校長の松田町長がご挨拶。



 そして、1時間目が始まりました。


テーマ

「知りたい基山、伝えたい基山」

~基山町立図書館の取組みについて~ 

講師:基山町立図書館 館長 城本 直子 先生  


司書であり、館長の城本先生


 

 新・基山町立図書館は今年で創立5周年。


 図書館建設に至る経緯や、仕事内容を教えてもらいました。



 色々と検討した結果、新・図書館は最終的に、


町の文化的情報(知・学・交流)の拠点

~「人づくり」・「まちづくり」のサポート~


 というコンセプトのもと、平成28年4月に開館しました。



 新図書館は、基本的な図書サービスから、利用者が調査・研究などで必要な資料(本)を提供する「レファレンスサービス」なども、充実しています。


 

 開館から順調に推移した図書館ですが、昨年は新型コロナの影響で、入館規制なども行った結果、利用者は減少。



 しかし、ご苦労が実ったんでしょう、人口2万人未満の図書館で、館外個人貸出数では、平成28年から3年連続で日本一! 4年目も達成できそうとのこと。


 私たちは素晴らしい図書館を利用させてもらってるんですね。


 これまでに、さまざまな事業も開催。



 その他、工夫を凝らし、密にならないイベントも実施されたそうです。

 コロナ禍でもくじけない城本図書館長!


 

 他団体等との、コラボによる地域社会貢献は素晴らしいです。



 今後も楽しそうな事業が開催されそうですで、楽しみですね。



 これからも、町民と共に創り上げる図書館であってほしいと思います。


 非常に魅力ある、分かりやすい授業でした。ありがとうございました。


 基山町立図書館 (kiyama-lib.jp)


 



 6月議会で提出された「亀の甲ため池に関する請願書」が継続審議になったため、総務文教常任委員会と厚生産業常任委員会が合同で審査する、連合審査会を設置することになりました。


 主な審査内容が、厚生産業常任委員会に属するため、私が審査会の委員長に。


 委員会室で亀の甲ため池についての資料説明を受け、現地へ。


 現地指摘場所を確認しながら、請願書の提出者である水利組合の方と、産業振興課長から再度説明を受けました。



説明を受ける時点で既に水利組合側と町側の考えに相違が・・・



水利組合の方からも丁寧な説明を頂きました


ため池全容 以前より水位がずいぶん低くなりました


ため池に流入させる山水の切り替えを行う水路


ため池盛土上部から鳥栖市方面を望む  鳥栖プレミアムアウトレットが間近に見える



ため池盛土内部の階段に一つ飛びで低樋・樋管(排水管)へとつながる穴が開いている。

水位が上がると、洪水吐(オーバーフロー設備)と同様にここからも排水される


 審査中の案件につき、詳しくは書けませんが、「農業用ため池」の機能と併せて、水害が起きないように「防災重点ため池」としても管理していかなくてはなりません。


 7月上旬には審査結果が出る予定です。


 月に一度の定例会に出席して来ました。


 町長、議長、教育長はじめ、各区長、学校や経済団体、ボランティア団体、駅長、警察、消防署等、基山を代表する56の各種団体の長が一堂に会し、それぞれの一か月間の活動予定等を共有する会議です。


 私は基山ライオンズクラブの代表として出席しています。


 町長からはコロナワクチン接種の現況と、今後の計画についての説明がありました。


 議長からは、6月議会の内容報告、教育長からはもちろん教育関連。


 その後、区長さん方から各区の行事予定が報告されました。これまでコロナ対策で活動が休止状態だった行事も少しずつ動き始めてきている感じがしました。 


 また、町長懇談会も一部を除き、今月、来月、各行政区で開催される予定です。


 

 写真は、町長が挨拶しているところ。みなさん遠くで声は聞こえても、どなたが喋っているのか分からないような遠い存在です。早くコロナが収束して皆さんと身近に会議がしたいものです。


 東明館高校の夏の選抜予選は、

                     7月11日(日)

みどりの森球場

第3試合

14:00~

VS 伊万里実業高校




 だそうです。基山から甲子園出場校が出るといいですね。


 実は、私の役職は今月までの任期となりましたので、この団体長会議も今回が最後になりました。


 私の順番の際、報告を終えてお礼のご挨拶をさせていただきました。


 皆さんお世話になりました。


 商品券に余りがあるということで、再販売会場の町民会館へ。


 9時半に行くつもりが、妻も行くというので販売開始の10時に着いたら、既に50人くらい並んでいました!


20210619_100755



 残数に限りがあるので、記載内容をよく確認し入館待ち。ん~買えるかな?? 

 




 中に入ったら長蛇の列・・・。


 コロナ禍でもあり、ご高齢の方も多く並ばれていたのですが、なかなか進まないので、近くにいた産業振興課長と同課参事のお二人にちょっとだけ苦言。


 行列の足元には距離を保つように等間隔でテープのラインがひかれていましたが、椅子もある程度の間隔で設置してほしかったですね(ご高齢者用として)。


 結局、購入までに1時間半並ぶことになりました。整理番号は、私たちで142番目。200番くらいまで並んだそうです。

  


 無事、希望の冊数を購入。久しぶりに、妻と1時間半も会話ができました(笑


 少しでも地域経済が潤うといいですね。


 ライオンズクラブ会員にて、総合グラウンド東側のライオンズパークの清掃活動を行いました。



 この公園は、町のアダプトプログラムによって、基山ライオンズクラブが維持管理を行っています。



 広場敷地とフェンス回りの雑草の除去。 




 フェンスに張り巡った、ツタの茎を取るのに苦労しました。




 よくもまあ、あんなに綺麗に巻き付くものです。



 暑い中での作業でしたが、気持ちのいい汗をかきました。