午前中は、大人の方々の初稽古が町民会館小ホールでありました。
今年の劇は、ゆかいな役があり、笑いが絶えない稽古です。
大人稽古■午前のお稽古の様子
午後の稽古では、一人一人先生に呼ばれ、役が発表されました。
これからどうなっていくのか、とても楽しみです。

今日も保健センターの2階で、稽古がありました。
2回の練習では、実際に動きながらお芝居をする立ち稽古です。
初めての立ち稽古だったので、みんなどう動けばいいのかわからなく、戸惑ってしまいました。

これからどんどん役が決まっていくので、それに向けて立ち稽古に慣れていきたいと思います。
みんながどんな役になるのかがとても楽しみです。
今日から、保健センターの2階で、夏休みの稽古が始まりました!
発声練習中〜♪
鬼のまりこ先生から、発声練習を午前は3回、午後は1回の計4回もして、午前中からいた子達は、ヘトヘト(´×ω×`)
1回終わるごとに、お茶を飲んで頑張りました!
夏休みはまだまだ始まったばかり!
また明後日もがんばるぞー!
7月21日
今年のきやま創作劇「草莽の民」を、大人の方々が、きのくに祭りでPRしてきました!
みなさんピンクのTシャツを着て、30度を越える暑さの中、たくさんの方々に劇を知って頂くことができました!
12月9日(日)に、町民会館でたくさんの方が見に来てくれるのを待っています!きのくに祭り
7月14日 
基山創作劇のTシャツが届きました!
ピンク・黒の2種類です。
これを着て一致団結!練習頑張ります✌︎
基山劇基山劇
 前へ  41  42  43  44  45  46  次へ 
(229件中 221-225件)