第7回きやま創作劇『この道は 〜基肄城が基肄城とならしむる時〜』の歴史的な背景や脚本に込められた想いなどを、「基山の歴史と文化を語り継ぐ会」ブログにシリーズでお伝えしていきます。少し難しい内容も含んでいますが、基肄城を国の史跡にまで持っていった久保山善映先生の想いや創作劇に込められた想いを少しでもご理解いただき、役柄イメージや観劇の際に役立てていただければ幸いです。
「基山の歴史と文化を語り継ぐ会」のブログは、パソコン画面であれば、このブログの左にリンクボタンがありますので、クリックしてください。スマホ画面であれば、お手数おかけし申し訳ありせんが、グーグル検索にて「基山の歴史と文化を語り継ぐ会」を検索しブログ移動をお願いします。

天智天皇欽仰之碑
2023年07月29日更新