素晴らしい天候に恵まれた日に、

131名が本日卒業を迎えられました!

新しい門出に向かってー〜

10区から5名の方々が巣立たれましたー〜 (^^)(^^)おめでとう㊗️

ご父兄ご家族の皆様おめでとう🎊御座います。

今後の皆さんの活躍をー〜


今回のサロンげんき会は、地域包括支援センター 大野さんから「終活」について&「シナプソロジー」を中村さんー〜お越し頂き{出前講座}をー

まずは、“今までを振り返りー〜これからをどう 生きるか?”をテーマに“終活”の講話をー

続いて、中村さんから初めて聞く言葉”シナプソロジー“(日本語的表現では、2つの事を同時に行う〜左右で違う動きをする 脳トレ体操”を体験しました

笑いが絶えない体操を1時間程度 体験


次回は3月28日 グラウンドゴルフ&花見食事会です。多数を方々の参加を待ってます!


今年度最後の多世代交流サロンが開催されました!

今回は、箸置き作りー〜(^^)(^^)

初参加の方々も、おしゃべりを交えて楽しんで頂きました! その様子をー〜

出来上がった作品

次回も多数参加下さい^_^(^^)

午前9時受付開始 第10区公民館に集合^_^

いよいよ開始 認知症サポーター声掛け訓練に多くの皆さんが集まって頂きました。

オリエンテーション後、6グループに分かれて 訓練開始

実際に声掛け訓練を体験しての意見交換後 各グループリーダーから発表

認知症役の皆さんからもコメント

限られた時間に貴重な体験をして頂きました。

最後に 沢山の関係機関,団体の皆さん

ご協力有難う御座いました。

今後も、住みやすい安全なまちづくりにみんなで頑張ります^_^

第10区区長 末吉 正夫

基山町民会館大ホールにて、記念式典が行われました。

式典に併せて、自治功労者の表彰が行われ、10区では<永家 重光氏>

<泥谷 忠幸氏>の両名が受賞されました。おめでとう御座います!

トピックス:どぶろっくも受賞されました。

式典後、瀧本 浩一氏の記念講演が行われました!

テーマ:{あなたが主役!みんなで安全・安心まちづくり}

以上 概略をお伝えします。