生活支援コーディネーターは、地域の社会資源の把握や通いの場、ふれあいいきいきサロン等を訪問し、生活支援ニーズを伺ったり、支え合い体制の構築に向け、地域づくり座談会(協議体)でワークショップを行うなどの活動をさせていただいております。
しかし、今回の新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を受け、地域主体の活動自体が制限を余儀なくされている状況の中、コーディネーターも地域活動を自粛させていただいております。
3密・・・①「密閉空間(換気の悪い空間である)」、②「密集場所(多くの人が密集している)」、③「密接場面(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声が行われる)」 を避け、不要不急の外出をしない等、一人ひとりが感染防止に努め、少しでも早い収束を願い、予防に努めて参りましょう。
2020年04月27日更新