2月13日(木)、生活支援サポーター養成講座 第6回(最終回)を開催しました。
今回は、3~4人一組でグループワークを行いました。この講座を受けて、すぐに活かせそうなこと、将来どんな活動に繋げていきたいかなどを各人出していただき、情報共有を行いました。受講者の中で、既にボランティア活動に携わってある方にとっては、それぞれの活動にプラスとなっているようです。また、新たな活動として居場所づくりや傾聴活動をしていきたいと考えてある受講者の方もいらっしゃいました。
私達 生活支援コーディネーターとしては、みなさんの活動を一緒に盛り上げ、応援することができればと考えています。他市町の取り組みなど、情報提供を継続して行っていく予定です。

今回が講座の最終回ということもあり、基山町内で活動中の高齢者支援をメインとしたボランティアの紹介と修了証書(4回以上の受講者対象)をお渡ししました。今回の受講が、学びだけで終わらず、実際の活動へと繋がることを期待しています。
2020年02月19日更新