9月24日(火)13:30~、基山町社会福祉協議会 大会議室で開催いたしました!

今回は、「日常生活の中でちょっと助けて欲しいこと・助けられること」の2回目でした。
グループワークでは、なぜ気兼ねなく “助けて” と言えないのか意見を出し合い、解決策を考えました。 参加者の皆さんは、困っていることがあるわけではないため将来困った時のことを想像しながらたくさんの意見を出していただきました。また、参加者の方々が現在行っているボランティア活動についても発言していただき、情報共有をすることができました。
次回は、今回も少し触れましたが、ボランティア活動について話し合いを行います。他市町の先行事例などの紹介も行い、今後わたしたちの基山町ではどのようなボランティア活動が生まれてくると暮らしやすいのか考えていきます。
また、7月~9月に各区のサロン参加者にご記入いただいた『住民アンケート』についても結果報告いたします。
次回は、令和元年11月6日(水)13:30~を予定しています。
2019年09月30日更新